ロックンロール聴き放題の音楽アプリ『amazon music umlimited』を使わないと損してる【クリックして読む】

真島昌利の提供曲を完全網羅!

スズキサトシ(@sasa_rhythm)です!

 

日本を代表するロックンロールギタリストである、マーシーこと真島昌利。

 

形を変えながら、長年甲本ヒロトとバンドを組んできたわけですが、数多くの名曲を産み出してきたヒロトですら「マーシーは多作」と語ります。

 

ギタリストというポジションもあってか、曲提供はヒロトよりも圧倒的に多いという。

 

そこで今回はマーシーがこれまでに提供した曲に焦点を絞って紹介していきます。

 

知らなかった名曲にきっと出会えるはずですので、ぜひ参考にしてみてください。

【記事内に広告を含みます。】

真島昌利の提供曲一覧

煙突のある街(1984年・小山卓治)


ブレイカーズ時代に所属していた事務所が一緒だった経緯で提供をすることに。

 

のちに『RAW LIFE』でセルフカバーしてますが、やはりマーシーボーカルの方が圧倒的。

 

社会風刺色が強い名曲ですね。

created by Rinker
¥250 (2024/07/26 18:33:03時点 Amazon調べ-詳細)

世界中の時計を止めてしまいたい夜/踊ってよスマイリー/ANGEL(1985年・桑田りん)

(LP)桑田りん/世界中の時計を止めてしまいたい夜 【中古】

小山卓治同様、所属事務所の関係で曲提供することに。
桑田りんの1stアルバム『世界中の時計を止めてしまいたい夜』に収録。

 

悪い方向の80年代サウンドに走ってて、音合いが非常に苦手なのですが、曲自体はマーシーの詩人ぶりが思う存分に発揮。

 

とくにアルバムタイトルにもなった『世界中の時計を止めてしまいたい夜』は、屈指のラブソングで、ブルーハーツで演奏してても違和感は無かったでしょう。

 

CDのサウンドはスルーして、頭の中でマーシーの弾き語りソングに変換して聴くと、いかに名曲か分かるはず。

まぼろし/素敵なBEAT TIME/ぼくら/100年たっても(1986年・桑田りん)

created by Rinker
¥2,030 (2024/07/26 18:33:04時点 Amazon調べ-詳細)

同じく桑田りんへの提供曲。
こちらは2nd『GALA』への収録ですが、同じくサウンド面でかなり苦手。

 

『素敵なBEAT TIME』は、ブレイカーズ時代の曲を提供した格好ですが、あまりの変なアレンジに絶望します(^^;)

 

前アルバムも含めて唯一マーシーverの演奏が確認できる、同曲の変貌ぶりを聴き比べると、他の曲もほぼ原形を留めていないほど、極端なアレンジをされているのが容易に想像できますね。

アンダルシアに憧れて(1989年・近藤真彦)

アンダルシアに憧れて [EPレコード 7inch]

マーシーの提供曲で一番有名であろう曲。
のちに『夏のぬけがら』でセルフカバーしていますし、そもそもブレイカーズ時代の代表曲のひとつでした。

 

正直、近藤真彦バージョンは昭和歌謡感が強くてイマイチですが、参考までに聴いておけばいいのではないでしょうか。

正義の味方(1989年・PEACE BIRDS ALL-STARS) ※作詞のみ

 

1986年から10年間開催されていた、南こうせつ主宰の広島でのイベント『広島ピースコンサート』。

参考 過去の活動南こうせつ公式サイト

89年のテーマソングの作詞をマーシーが担当しています。
基本的にヒロトもマーシーも詩と曲が一緒にできるため、詩だけの提供は非常に珍しいところ。

 

世の中で言う、一見良い人そうに見える権力者を『正義の味方』と表現しており、皮肉めいた歌詞がマーシーらしいです。

DANCEを踊ろう Sha-La-La-La(1995年・小山卓治)

created by Rinker
¥719 (2024/07/26 18:33:05時点 Amazon調べ-詳細)

約10年ぶりに小山卓治に提供した曲。
先方からオファーでもあったんでしょうか。

 

ミドルテンポな大人しめなナンバーですが、どちらかというと『煙突のある街』の方が、小山卓治にハマっていた印象。

夏の朝にキャッチボールを(1996年・川村かおり)

created by Rinker
¥1,928 (2024/07/26 18:33:06時点 Amazon調べ-詳細)

ソロミュージシャンとして活動していた川村かおりへの提供曲ですが、ハイロウズへのリスペクトが感じられる気持ちの良い歌と演奏。

 

同じ提供曲であっても、こんな風に演奏されるとファンも非常に嬉しいですし、音的にも聴きやすいです。

 

ハイロウズでセルフカバーしており、『flip flop』に収録。

お金/LOVE MAN(2000年・江口洋介)

created by Rinker
¥1,638 (2024/07/27 03:10:53時点 Amazon調べ-詳細)

『LOVE MAN』が詩人マーシー炸裂の一曲。
提供曲の中ではトップクラスの名曲と言えるでしょう。

 

歌に寄り添ったシンプルなアレンジが良いですね。

岬(2000年・ロンドンブーツ1号2号)

お笑い芸人ロンドンブーツに提供した一曲ですが、どこかマーシーを意識した感じのボーカルや、シンプルなバンドサウンドなどが素晴らしいですね。

 

曲自体が無茶苦茶に良く、ハイロウズでもセルフカバーして欲しかったと思うばかり。

 

リラクシン』あたりに入ってても違和感はありませんね。

created by Rinker
エイベックストラックス
¥21 (2024/07/26 18:33:07時点 Amazon調べ-詳細)

☆ロックンロール・プラネット☆(2000年・三宅伸治プロジェクト) ※作詞のみ


タイマーズのギターでお馴染み三宅さんのソロアルバムに提供。
89年の『正義の味方』同様、珍しい作詞のみ。

 

地球がロックンロールの惑星であると高らかに叫ぶ珠玉の名曲ですね。

 

三宅さんの温かい歌声もハマってて最高。

天国野郎/コスモス(2001年・間寛平)

HOTEL TIKI-POTO』でセルフカバーしているので、改めての説明は不要かと。

 

ちなみに間さんバージョンは聴いたことが無いのですが(^_^;)

大丈夫(2006年・NO PLAN)

created by Rinker
Ki/oon Sony キューン ソニー
¥244 (2024/07/27 15:25:52時点 Amazon調べ-詳細)

テレビ番組の企画から誕生した、お笑い芸人ウッチャンナンチャンらによるユニット『NO PLAN』。

 

3枚目のラストアルバムに同曲が収録されている、マーシー節炸裂の一曲。

 

クロマニヨンズの演奏と言われても違和感の無いような、リスペクトのあるアレンジも魅力的です。

ハリケーン・リリ、ボストン・マリ(2006年・AAA)


個人的にマーシーが提供した曲の中で一番の名曲であるとともに、最も曲の本来の良さが消えていると感じる内容。

 

詩人マーシー大爆発と言わんばかりの難解な歌詞と、キャッチーなメロディが乱れる名曲ですが、いかにもアイドルグループ的なアレンジと歌唱がどうにも耐えがたし・・・

 

ぜひ脳内でマーシーの声に変換して聴きましょう。

created by Rinker
¥250 (2024/07/26 18:33:08時点 Amazon調べ-詳細)

ずっと(2006年・松たか子)

ましまろ』でセルフカバーし陽の目を浴びた、珠玉のラブソング。

 

誰しも共感できるであろう、切ない恋の思いを歌った歌詞に涙せずにはいられません。

 

もちろんましまろバージョンの方が圧倒的ですが、松たか子バージョンも落ち着いてて良いですよ。

created by Rinker
¥250 (2024/07/26 18:33:09時点 Amazon調べ-詳細)

スタールースター(2006年・ザ・コレクターズ)

日本モッズの雄『コレクターズ』ですが、前身バンド『THE BIKE』は東京モッズシーンで活動しており、同じく『ブレイカーズ』で活動していたマーシーとは旧知の仲。

【アルバムレビュー】僕はコレクター/THE COLLECTORS

様々なアーティストから提供された曲を歌う、逆トリビュートアルバム『ロック教室』に収録されており、ジャケットにはマーシーまで写ってます(笑)

 

シンプルな8ビートナンバーで心地良し。

created by Rinker
日本コロムビア
¥843 (2024/07/26 18:33:10時点 Amazon調べ-詳細)

雪(2007年・中ノ森BAND)

ヒロトが提供した『イソブラボー』のB面に収録。

 

夏が大好きマーシーには非常に珍しい冬ソングであり、美しい言葉が映える名曲です。

 

クロマニヨンズになってからの提供曲ですが、マーシーソロ的な世界観の内容ですね。

created by Rinker
インペリアル レコード
¥28 (2024/07/27 03:10:54時点 Amazon調べ-詳細)

アゲハチョウ(2007年・柳田久美子)

ましまろで取り上げていても全くおかしくないような、詩的世界観満載の一曲。

 

惚れ惚れとするような情景描写の美しさが、これぞマーシーといったところ。

 

マーシーの弾き語りのデモをベースに敷いたような最低限のアレンジも、より雰囲気を増長させて素晴らしいです。

created by Rinker
¥250 (2024/07/26 18:33:11時点 Amazon調べ-詳細)

はやいクルマ/はさんじゃうぜ(2007年・PUFFY)

『はさんじゃうぜ』はクロマニヨンズでセルフカバーしてるので説明不要。

 

『はやいクルマ』はハードロック調なアレンジで、歌詞の方はクロマニヨンズ風でかなりシンプルですね。

created by Rinker
¥250 (2023/06/14 22:38:45時点 Amazon調べ-詳細)

死ぬまで夢を見る男(2010年・つるの剛士)

タイトルどおり夢追い人について歌っている一曲ですが、歌詞が妙にシュール。

 

まだ音楽で生活できてなかった頃を思い出して、歌にしたのかもしれませんね。

 

つるの剛士の熱い歌唱もしっくり来ます。

created by Rinker
¥250 (2024/07/26 18:33:11時点 Amazon調べ-詳細)

洗濯日和(2013年・若旦那)


洗濯をしながら、物事について考える様を描いた一曲。

 

湘南乃風で有名な若旦那の歌唱ですが、ある程度リスペクトを感じるものにはなっているのでは。

 

普通にクロマニヨンズでやってくれても良かったとおもうところ。

created by Rinker
¥250 (2024/07/27 03:10:55時点 Amazon調べ-詳細)

男が目を閉じるとき(2015年・近藤真彦)※作曲のみ

唯一の作曲だけの提供曲です。
近藤真彦への提供は、『アンダルシアに憧れて』以来。

 

マーシーといえばやはり詩なので、曲だけではなんとも言い難い部分がありますね(^^;)

笑顔(2016年・高橋みなみ)

テレビ番組『ミュージャック』での共演で実現した曲提供。

 

良くも悪くも最近のクロマニヨンズを感じる曲ですが、少ない言葉の中にいつものマーシーの空気感が出ています。

created by Rinker
¥250 (2024/07/26 18:33:13時点 Amazon調べ-詳細)

逃げろ!逃げろ!(2017年・氣志團)


いかにもな8ビートのロックナンバー。

 

リスペクトを感じるバンド演奏が、確かに胸に響きます。

 

逃げるが勝ちと繰り返す感じで、そのまま突っ走る感じがクロマニヨンズで演奏してても違和感が無い曲。

created by Rinker
¥250 (2024/07/26 18:33:13時点 Amazon調べ-詳細)

新宿サノバガン(SON OF A GUN)(2017年・シシド・カフカ)


サノバガンとは、日本語で言うところの「こんちくしょー!」といった意味のスラング用語だそう。

参考 「サノバガン」とはどういう意味?YAOYOLOG

多摩地区の生まれ育った風景を元にした歌はマーシーに多いですが、都心部が全面に出てくるのは珍しいですね。

 

地下のライブハウスのような描写が見られたり、クロマニヨンズの『GIGS』と同じものが根底にはありそう。

created by Rinker
¥250 (2024/07/26 18:33:14時点 Amazon調べ-詳細)

恋するギター(2018年・SOLEIL)


歌も素晴らしい上に、いかにもな1960年代サウンドがたまりません。

 

それもそのはず、ギターを弾いてるのはましまろでお馴染みの中森さん。
ツボを押さえたこのサウンドは、簡単に出せるものではありませんね。

 

ギターの面白さを端的に表現した歌詞の内容が珠玉。

created by Rinker
¥1,500 (2024/07/26 18:33:15時点 Amazon調べ-詳細)

さぁいこう(2018年・のん)

シンプルな8ビートのロックナンバー。

 

あまちゃんで有名な『のん』ですが、歌唱は上手くはないものの、どこかマーシーに似せようとしてるのを感じます。

満月の音(2019年・花澤香菜)

created by Rinker
¥2,800 (2024/07/26 18:33:16時点 Amazon調べ-詳細)

詩人マーシー炸裂の一曲。
月の描写がなんとも美しく、震えるほどの素晴らしい日本語が映えわたります。

 

ましまろが再始動したらセルフカバーしてくれるのを期待。

「真島昌利の提供曲を完全網羅!」まとめ

結構なボリューミーさでしたが、提供曲を一通り紹介してきました。

 

近年の提供曲では『恋するギター』がずば抜けて良いので、ぜひ聞いてみてもらいたいですね。

 

提供曲を聴くと必ず思うのが「本人たちがやってくれれば、もっと良いのに・・・」ということですが、そもそも提供してないと聴くことすらできなかった曲が大半。

 

提供されたことを後ろ向きに捉えるのではなく、「むしろ聴けて良かった」と最近は思うようにしています。

 

むしろ頭の中でヒロトマーシーの声に変換して聴くのも、楽しみ方のひとつなのかなと思うので、ぜひ色々と聴いてみてくださいね!