ロックンロール聴き放題の音楽アプリ『amazon music umlimited』を使わないと損してる【クリックして読む】

マーシー好きのギター初心者が最初に選ぶべき1本

マーシーに憧れてギターを始めようと志す人は、数多くいますよね。

 

そして大半の人は、「同じものが欲しい」と思い機材を調べるわけですが、数十万という値段を見て、「こんな高価な物を買うのは無理だ」と壁にぶち当たります。

 

過去の僕もまさにその状況になりましたが、結果として類似している安価な製品に落ち着きました。

 

実際、挫折率が高いギターを0から始めるのに、いきなり高価なクラスを買うのはあまりにもリスキーですし、結果として良い選択だったと個人的に思っています。

 

そこでこの記事では、マーシーの所有ギターに類似している、初心者向けの安価なギターを紹介していこうかなと。

真島昌利(マーシー)の使用機材は?ギターやエフェクターまとめ

ギターを続けるうえでは、モチベーションの維持がとにかく重要なので、見た目が気に入っているというのは、とても大切。

 

ぜひお気に入りの一本を見つけて、楽しいギターライフをスタートさせてみてください。

 

なお、できれば店頭で買った方が良いのですが、「田舎に住んでいて楽器屋が無い」という人も多いので(僕もそうでした)、ネットで買う前提で進めていきます。

【記事内に広告を含みます。】

初心者おすすめの一本

まず大前提として、ギターにはアコギとエレキの2種類があります。

エレキ?アコギ?ギターはどっちから始めるべき?5年たった今だから言えること

詳しい説明は上記記事を参考にしてもらうとして、2種類それぞれに分けて紹介していきますので。

 

因みにマーシーが初めて買ったのはモーリスのフォークギターで、その後グレコのEG-480という流れなので、「アコギ→エレキ」という順番。

 

マーシーと同じ順番で始めたいという人は、アコギから手に取れば良いでしょうし、バンドサウンドが大好きという人は、エレキの方が良いでしょう。

 

どっちから始めた方が上達するなんてことは無いので、本当に好きな方を選ぶべきですよ。

アコースティックギター編

マーシーが使用するアコギと言えば、「マーチン」「ギブソン」あたりが定番ですが、ギブソンには廉価版は無いし、マーチンで安いのはせいぜいミニギター。

 

そのため同じメーカーの廉価品というのは存在せず、他メーカーから選ぶ他ありません。

 

さらに、マーシーが愛用しているアコギは総じて「ドレッドノート」と呼ばれる大きめのタイプであり、安価で扱っているメーカーはごく僅か。

 

ということで、「ドレッドノートかつ安価」という観点で3つほど選んでみました。

フェンダー/ CC-60S Concert Natural

created by Rinker
Fender(フェンダー)
¥33,000 (2024/03/29 23:19:19時点 Amazon調べ-詳細)

ストラトキャスターなどで知られるフェンダーですが、安価なアコギが多数存在していてオススメなんです。

 

実際マーシーはフェンダーのアコギは使用していませんが、エレキではフェンダー製は多数所有してますし、同じロゴというだけでもカッコイイですよ。

 

僕も最初は同器を買いましたが、7年近く経った今でも普通に使えてるので、品質の心配も不要。

 

ナチュラルとサンバーストがあるので、好きな色を選びましょう。

レコーディングキング / RDS7 Tobacco Sunburst

RECORDING KING ( レコーディングキング ) / RDS7 Tobacco Sunburst アコースティックギター
created by Rinker
The Music Link (AXL)
¥122,377 2019/9/21 13:50:39

安価ながら「ギブソンっぽい」と評判のアコギ。

 

見た目も結構ダークな感じのサンバーストで、目を惹く部分もありますね。

 

ギブソンの「J-160E」を愛用しているマーシーなので、メーカーは違えど、近い雰囲気は手に入るのではないでしょうか。

プレイテック/ ZD18

PLAYTECH(旧ZENN) ( プレイテックゼン ) / ZD18 アコースティックギター
created by Rinker

「メーカーも何も拘りは無いから、とにかく安いギターでいい」という人にはこちら。

 

日本最大手の楽器通販サイト「サウンドハウス」のプライベートブランド製なのですが、6000円台と逆に心配になる安さ。

 

ネット上では色々と賛否が分かれるものの、初心者しか評価してない気がしますが、サウンドハウス上では高評価のみ付いています。

 

安易に信用するのも怖いですが・・・。

エレキギター編

「マーシーと言えばレスポール」というのが、ほぼイメージとして定着しており、現在のメイン器もやはりレスポール。

 

しかしハイロウズのバームクーヘン期などは、通称・ブラッキーと呼ばれるストラトを使用していたり、多様なギターを保有しています。

 

レスポール系を中心に、いくつかピックアップしてみましたので、参考にどうぞ。

エピフォン/Les Paul Standard

レスポール系が良いならば、ギブソンの廉価メーカーであるエピフォンを選んでおけば間違いありません。

 

とくにサンバーストカラーは、ハイロウズ期に使用していたレスポールっぽい雰囲気もありますし、見た目も気に入るはず。

 

安価ながらoasisのノエル・ギャラガーがデビュー時に使っていたりと、プロの現場でも使われるクオリティの高さですよ。

BURNY / RLG-95

BURNY ( バーニー ) / RLG-95 Honey Burst
created by Rinker

アメリカの老舗ギターメーカーである、バーニー製のレスポールタイプ。

 

同社ではギブソン系をバーニーというブランド名で展開しているだけあって、エピフォン同様のしっかりとした作りが魅力的。

 

日本製造品というのも、安心感がありますね。

BLITZ BY ARIAPROII / BLP-SPL Yellow

created by Rinker
Blitz by Aria
¥38,047 (2024/03/29 23:19:20時点 Amazon調べ-詳細)

色々な点で異なるものの、パッと見のデザインでは現在のメインギターである「レスポールジュニア」に近いと言えます。

 

日本の老舗楽器メーカーであるアリア製なので、かなり安価ながらしっかりした作りであると評判。

 

次に紹介するプレイテックよりは高いですが、1万円台と十分破格の値段なので、安さ重視の人には持ってこいですね。

プレイテック/ LP400

PLAYTECH ( プレイテック ) / LP400 Honey Burst レスポールタイプ
created by Rinker

アコギ編でも登場した、プレイテックの激安ギターのエレキ版。

 

いわゆる標準的なレスポールタイプではありますが、木目が見られずツルっとした仕上がりが少し気になるところ。

 

とにかく安けりゃいい人は、検討の余地はあるかもしれません。

FENDER/ MIJ Traditional ’60s Stratocaster

ブラッキーは高いので、安価な部類のフェンダージャパンの黒のストラトをチョイス。

 

本家フェンダーに引けを取らず、愛用する人も多い同社ですので、末永く使えることは間違いありません。

 

クロマニヨンズばかり見ていると、あまりストラトのイメージはありませんが、ハイロウズの頃に憧れがあるならぜひ。

まとめ

人それぞれ選ぶポイントがあるのは勿論ですが、やはり初心者は見た目が気に入るかはとても大事。

 

不満点があると弾かなくなる原因にもなりますし、上達を妨げる要因にも。

 

なので同じモデルではないにせよ、「マーシーっぽいギター」を最初に選ぶことは、間違いなくやる気の持続に繋がりますし、モチベーションは上がるはず。

 

正直あまりに安いものは当たりはずれも多く、そもそも初心者ではチェックするポイントも分からないので、ネットなら尚更、超絶安価は避けた方がいいのかなと。

 

アコギなら「フェンダー」、エレキなら「エピフォン」がイチオシなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

では気に入ったギターを手にして、楽しくギターにチャレンジして貰えると嬉しいです。