ロックンロール聴き放題の音楽アプリ『amazon music umlimited』を使わないと損してる【クリックして読む】

【わかりやすい】初心者におすすめのDTM教則本を紹介

スズキサトシ(@sasa_rhythm)です!

 

「これからDTMを学ぶのにオススメの本を探している」
「DTM本がありすぎて何が良いのか分からない」

 

DTMを学ぶために本を買おうとすると、このような悩みに直面することが多いです。

 

実際、僕も最初の頃は何が良いのか悪いのかさっぱりな状態。

 

試行錯誤し、知識0の初心者の状態から1年ほど学び、一応DTMとはなんたるか、という基礎は理解できてきました。

 

そこでこの記事では、過去の僕と同じように教本で悩む初心者の方にオススメしたい書籍を紹介していきます。

 

右も左も分からない状態でもきっと参考になること間違いありませんので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【記事内に広告を含みます。】

初心者におすすめのDTM本

作曲少女~平凡な私が14日間で曲を作れるようになった話

機材やソフトの使い方はさておき、音楽を作るにあたっての心構えや、基礎中の基礎が学べると定評のある本。

 

ライトノベル形式なのもあり、堅苦しい本が苦手な人でもサクサク読めますし、楽器未経験の方であればなおさら参考になるはず。

 

本書でも述べられている『とにかく曲を作る』には非常に同意するところで、多くの人は完璧を求めすぎ、一向に作品を完成させないことが多いため、作ることの大切さがきっと実感できるはず。

はじめてのレコーディング

created by Rinker
¥1,870 (2024/12/12 19:08:37時点 Amazon調べ-詳細)

自分で楽器を弾かない人であれ、ボーカロイドを使わない限りは自分で歌うはず。

 

そうなると、DTMを使う以前に「前提としてどんな機材が必要なのか?」を理解してないと、中級者向けの本を読んでもよく分かりません。

 

というのも、大概のDTM本は機器の接続など当たり前の体で、記載は全くありませんので、前提理解が必須。

 

こちらの本は大変分かりやすい内容で、懇切丁寧にレコーディングに必要なものを解説してくれています。

 

自分が初心者の時に真っ先読みたかったと思う本で、いかに自分が遠回りをしたか実感するところ。

 

「DTMはある程度使えるけど、バンドレコーディングが初めて」なんて人にもオススメで、各楽器でどのようなマイキングや種類が適切か、細かく説明されており、正直これほどかみ砕いて説明している本はありませんね。

作りながら覚える 3日で作曲入門

created by Rinker
¥1,980 (2024/12/12 19:08:38時点 Amazon調べ-詳細)

初心者でも本に沿って手を動かせば曲が作れる、として評判の高い作曲本。

 

作曲用フリーソフトを同梱してるので、細かいことは気にせず、とりあえず一冊買えば最初のハードルを越えられる優れもの。

 

楽器が既に弾ける人は、この方法は正直遠回りですが、楽器が弾けない方が、DTMで作曲してみたいという際にはうってつけ。

音圧アップのためのDTMミキシング入門講座!

とりあえず一通りDTMをいじれるようになったけど、どうにも自分の曲が市販の物と比べて迫力が無い、という時に絶対に読むべき本。

 

大半のミックス本が基礎を知ってる体で進んで行く中、唯一ミックス初心者視点で説明してくれてる本なんですよね。

 

僕もこの本を読んでから、いかに自分のミックスがいい加減であったか痛感させられました。

 

深い理解まで及ばなくても、とりあえず本の通りに操作すれば音圧が上がるのが感動であり、ミックスが楽しくなるきっかけになるのは間違いありませんよ。

聴くだけ楽典入門~藤巻メソッド~

created by Rinker
¥2,200 (2024/12/12 19:08:40時点 Amazon調べ-詳細)

自身の曲のクオリティを上げたい時には、必須と言える音楽理論。

 

まれにバンドにおいて、音楽理論を全く知らず成功を手にした人もいますが、知らないよりは勿論知っていた方が良いです。

 

大概の場合、理論を知らないと「どれもこれも同じ感じの曲になってしまう」という罠に陥りがち。

 

本書は『聴くだけ』と銘打っているだけあり、CDも付属で圧倒的に分かりやすいです。

 

音楽理論本ならこちら一択ですね。

「【わかりやすい】初心者におすすめのDTM教則本を紹介」まとめ

以上、サクサクと本を紹介してきました。

 

ちなみにDTM関連の本を読む際には、アマゾンの電子書籍読み放題サービスを使うとめちゃくちゃ便利。

 

実は今回紹介した本の一部や、その他にも色々な音楽系書籍が、読み放題になってます。

 

一か月無料で使えるので、無料期間中にザーッと流し読みして、気に入ったものだけを紙の書籍で購入するようにすれば、本を買って失敗することはありません。

 

詳しくは以下の記事で紹介してますが、タダで良書を選別できるテクニックなので、ぜひ活用してみてくださいね。

 教則本・ギターマガジン読み放題!

 

『Kindle Unlimited』は大量の音楽本が読み放題で、誰が見てもお得ですよ。

 

関連記事 【音楽好き必見】Kindle Unlimitedで音楽書籍が格安で読み放題

【音楽好き必見】Kindle Unlimitedで音楽書籍が格安で読み放題【おすすめ本紹介】

DTMに限らず何でもそうですが、本を読んだだけでは成長せず、本当に成長するのは実際に手を動かすとき。

 

ぜひ色々な本やネットの情報を参考にしつつ、たくさん手を動かして曲を作れば、きっと目標とするような曲を作れるはず。

 

みなさんに楽しいDTM生活が訪れることを願っています。