ロックンロール聴き放題の音楽アプリ『amazon music umlimited』を使わないと損してる【クリックして読む】

ライブの耳栓は失礼なのか問題

個人的にライブ時に一番欠かせないグッズが耳栓。

 

というのも、僕は初めて行ったライブで、爆音で右耳に障害を負ったからだ。

【難聴体験】初めて行ったライブで右耳に障害を負った話【難聴体験】初めて行ったライブで右耳に障害を負った話

擦り傷などとは違い、耳の異常は医者に行っても治らずじまいで、最初から耳栓をしておけばと悔やむことも多い。

 

なので僕は爆音のロック系なら尚更、「耳栓した方がいいよ」と勧めているのだが、大半の人が以下の2つの点を気にするのだ。

「ライブで耳栓は失礼じゃないのか?アーティストや周りのファンから、ちゃんと聴きに来てないと思われるんじゃないか?」

「耳栓をしてライブが聴こえるのか?」

後者に関しては、音楽用の耳栓を使えば原音を保ちつつ、音を減衰してくれるので問題は無い。

 

前者に関しては人それぞれ感じ方があるだろうが、一応僕は、観客側・演奏者側どちらの立場でもあり、耳栓を長いこと使用してきた気付いたことも多々あるので、それを踏まえながら「気にする必要は無い理由」を述べていきたいと思う。

【記事内に広告を含みます。】

ライブの耳栓は失礼なのか

観客側から見て

  • 誰も人の耳をジロジロ見ない
  • 会場中に必ず耳栓をしている人はいる
  • 仮に耳栓を見られても誰も騒ぎ立てない

 

僕も初めて耳栓を持ってライブに行った際は、「音楽を聴きに来てない特異な人」と見られるのではと気になり、やたらと人目を気にしながら耳栓を装用したりしていた。

 

しかしよく考えれば分かるが、これから目の前に好きなアーティストが出てくる、もしくは出ている状況で、周りの観客の耳をジロジロ見る人は、よほど変な趣味を持ってない限り皆無だ。

 

過去の僕も含めて言えるのだが、完全に気にしすぎなのである。

 

逆に耳栓をするようになってから、他に耳栓を使っている人はいるのだろうかと、周りの人の耳を見るようになったくらいだ。

 

すると、案外ちらほら耳栓をしている人を見かけるのである。

 

つまりは今まで自分が気付かなかっただけで、会場中に耳栓をしている人は必ずいるのだ。

 

会場中に耳栓をしているのは自分だけなんてことは、ほとんど無いため、特異な人になることはあり得ない。

 

仮に周りの人が耳栓に気付いても、「耳栓を強引に外してくるコワモテのファン」なんているわけが無いし、見たこともない。

 

さらに小学生のように「こいつ耳栓しているぞ」と指さして騒ぎ立てる人もいないのだから、周りの目は何も気にしなくて良いのだ。

演奏者側から見て

  • ステージからは前方の観客しか見えない
  • 演奏に必死なら観客の耳元なんて見る余裕は無い。余裕があっても、普通は耳を見ない。
  • アーティスト側が耳栓しているのも頻繁

 

ライブハウスや照明によりけりの部分ではあるが、基本的に演奏中はステージが明るく、観客席が暗い。

 

すなわち演奏者側からすれば、前方のお客さんしか見えないのだ。

 

後方の人は、アーティスト側から見られる心配は皆無である。

 

さらに、アーティスト側からすれば、演奏に必死なら観客の耳元を見る余裕なんて無い。

 

仮に余裕があったとしても、つぶさに観客の耳栓を確認する人が果たしているだろうか・・・。

 

それにミュージシャン側は、とくに本数をこなす人気な人や、キャリアの長い人に多いが、度重なる長年の爆音環境で難聴になる人は頻繁。

 

ざっと挙げても「エリック・クラプトン」、ザ・ジャムのベーシスト「ブルース・フォクストン」、ザ・フーの「ロジャー・ダルトリー」「ピート・タウンゼント」など、多数の名前が出てくる。

 

他にも日本人で、聴力を失ってしまったミュージシャンもいたり。

参考 49歳で聴力をなくしたミュージシャン、仕事も妻も失ったあとに得たものとは?DANRO

頻繁に爆音に触れていたミュージシャンだからこその病気と言う事もできるが、観客側であっても、耳栓をせず数十年ライブに通っていれば、いずれ同じことが起こる可能性は十分にある。

 

このようにミュージシャン側は観客以上に難聴のリスクを抱えているため、演奏中耳栓をしている人は多数存在。

 

逆に観客で耳栓をしている人を見つけても、なんとも思わないのは当然だ。

ライブ後のキーンとした耳鳴り

余談だが、耳栓をせずライブに行くと、終演後に「キーン」とした耳鳴りがする。

 

大半の人は24時間もすればその症状も治まるが、僕の場合そこから右耳だけに障害が残った。

 

そのキーンとした耳鳴りも、耳栓をすれば皆無であるが、「次の日になれば耳鳴りが治る」と言って耳栓を使って来なかった友人も、数年後に耳の調子が悪くなってきたりしている。

 

「時間が経てば治るから耳栓しなくてもいいや」、「手間がかかるし、周りの目が気になるからいいや」ではなく、自分の耳は自分で守る必要があると言う事を、声を大にして言いたい。

 

オススメの耳栓を別記事でまとめているので、まずは一つ用意してライブで装用し、その効果のほどを実感してもらいたいところ。

【使用レビュー付き】ライブ用(音楽用)おすすめ耳栓3選!【難聴予防】

「ライブの耳栓は失礼なのか問題」まとめ

繰り返しなるが、「耳に異常が起きてから耳栓をする」のでは遅い。

 

怪しげな健康食品でも、健康なうちから、という謳い文句があったりするが、胡散臭いセールスでは無く実体験として僕は言っている。

 

詳しい病状は冒頭に紹介した記事で書いているが、色々な場面でストレスを感じる部分が多々。

 

同じような病状に陥って欲しくないと心から思うので、周りの目を気にせず耳栓をして欲しい。

 

それにここまで書いてきたように、観客も、演奏者もほとんど人の耳を気に留めないし、見つけても何か言われるわけでもない。

 

生涯使う大事な耳なので、一時の爆音で不便な生活を送ることが無いよう、大切に守って行ってもらいたいところだ。